aa
学校をめぐる問題は、前述のスポーツ法領域にも重なる部分が多く、その関係で学校関係の方々を対象としたセミナー講演を承ることがよくあります。
また、当然、相談・事件の依頼も承ります。
これまで、弁護士会内の学校問題に関する部会の部会長などを務めてきたり、先生方との研究会を毎年行ってきております。
また、当事務所の西山弁護士は両親が教員であったこともあり、学校に関する 相談・依頼を多く受けております。
学校関係者の方だけでなく、学校とのトラブルを抱えた方のご相談にも対応できますので、お問い合わせ下さい。
学校や幼稚園・保育園等は、社会の変化に伴い、求められる事柄も変化・変容し、苦情などが寄せられることも増える傾向にあります。また、それに伴い、職員の方々のストレスや事務量も増える傾向にあります。
苦情については、相手の方の言い分や人物像を正確に整理・検討し、分析することが重要で、その検討に従った対応をする必要があります。
法的な主張をされているケースはもちろん、法律とは関係ないかなと思われる場合でも、お気軽にご相談いただければ、お役に立てる場合も多いと思います。
ご気軽にお問い合わせください。
セミナー実績
平成17年度~ | ![]() |
毎年年1回名古屋市校長会において学校事故に関する検討会 |
平成17年度 | 遠足 | |
平成18年度 | 熱中症 | |
平成19年度 | 野球・ソフトボール | |
平成20年度 | 年少者の学校事故 | |
平成21年度 | 組み体操 | |
平成22年度 | 熱中症 | |
平成23年度 | 柔道 | |
平成24年度 | いじめ | |
平成25年度 | 体罰 | |
平成26年度 | 落雷 | |
平成26年・平成27年・平成28年 |
||
|
学校法人をとりまく危機管理と法的実務対応(日本経営協会) | |
平成28年 | 議員向け学校問題セミナー(日本経営協会) | |
平成27年 | 学校事故(私学協会) | |
平成28年 | 学校事故と苦情対応(愛知県弁護士会) | |
平成28年 | 保育事故(岐阜県保育士会) | |
平成28年 | 保育事故(岐阜県保育研究協議会) |
以上のほかにも、これまで、各所にて、多数の学校問題、幼稚園・保育園問題について講演・セミナーなどを行ってまいりました。